自動的に定期収入・不労所得を稼げる、資産性が高いビジネス4選

ビジネス全般

今回は自動的に稼げて、定期収入・不労所得になるビジネス4選を紹介していきたいと思います。

定期収入・不労所得とはいうものの、実際に定期的なメンテナンスが必要だったり、収入が不安定なビジネス、また実際に構築するまでに時間や労力がかかりすぎるビジネスもあります。

そこで、今回は

  • 資金は多少かかるけど、
  • 最初に必要な労力が少なくて、
  • 定期的・安定的に稼げる

という方法に絞って紹介していくことにします。いろいろな投資方法は試したり、徹底的な調査をする中で、私がいきついた4つの方法を厳選して解説します。

結論からいうと、以下の4つの方法になります。

  1. 超ロングの株式投資
  2. アパート・マンション経営
  3. 駐車場経営
  4. サイト運営

自動的に稼げる定期収入・不労所得になるビジネス4選!

超ロングの株式投資

株というと、頻繁にトレードを繰り返して、株価の上下を使って差益をとっていくという短期トレードを想像する人は多いです。それも立派な株式投資への向き合い方で、その短期投資の中で大きな成果を出しているトレーダーも少なくありません。

特にネット証券(SBIや楽天など)が登場したことによって、インターネット上でのリアル取引が可能になり、多くの個人トレーダーというのが世に出現してきたという歴史があります。

ですが、株には、もう一つに「長期保有」という考え方があります。

株価というのは、本質的には経済成長をしていく以上、時間経過とともに少しずつ右肩上がりになります。

意外と知られていない事実ですが、株式市場というのが日本に登場してから、ずっと今まで日本の株価は上がり続けているといいます。

確かに、短期的(5年)とかでは、一時的に下がったり、常に下げ相場というのも確かに存在します。

しかし、10年、20年、30年、50年という単位で株式市場を眺めてみると、株価というのは常に右肩上がりになっているのです。

それは経済成長をするからです。毎年毎年経済規模というのは、資本主義の世界においては、その経済成長率に比例する形で、株価というものも上がっていくようになっています。詳しくは割愛しますが。

つまり、短期的な値動きにとらわれず、株(倒産しない安定成長をする会社)を持ち続ければ、株式投資というのは、タイミングと銘柄さえ間違えなければ高い確率で儲けることができる投資ということです。

こういう話をすると、

「30年後に、2倍、3倍になったとしても面白くない。」

という風に言う方がいます。

ですが、株には「配当金」というものがあります。

配当金とは、株を保有している株主に対して、毎年、会社の利益の1部を分けていくということです。

仮に配当年間利回りが2%だったとしたら、100万円投資することで、2万円の配当を毎年もらえるということです。

これが20年経過してみると、配当益、値上がり益の両方を得ることができるということになります。

株式投資に対して、超ロングで向き合い「長期保有」するメリットは、配当金をもらえる配当益と、長期的に株価が上がっていくことで最終的に売却すると際に株価が上がっていることの2種類です。

そのため、株式投資というのは、本質的には、超ロングな長期投資をすることがもっともリターンが高いのです。

株式の短期的な売買にとらわれるだけでなく、長期保有を前提にする株式投資もオススメなので、是非検討してみてください。

 

ちなみに、超ロングの株式投資は楽天証券がオススメです。手数料が安く、楽天証券の取引ツール「マーケットスピード」は、Mac対応なのでAppleユーザーにも人気です。

公式HPはこちら▶︎楽天証券

ちなみに、株式投資は、配当金がもらえない企業の株式を保有する価値があります↓

無配当企業のメリットとは?配当金をもらえない株式投資でも意味があるんです!

為替FXはこちら

為替FXトレーダーに向いている人はどんな人だろうか?

アパート・マンション経営

次に、アパート経営・マンション経営です。

アパート経営・マンション経営などは「不動産投資」と呼ばれている投資方法です。

居住用の物件を現金もしくはローンで購入して、それを他人に貸して家賃収入を得ることができます。

また、物件価格の値上がり時に物件を売却してしまい、その差益を獲得したりすることでリターンを出すこともできます。

値上がりを期待するのは転売のようなものです。なので、定期収入という点では、大家になって人に貸して家賃収入を得る方法がもっとも持続的な収益を産んでくれるでしょう。

ただし、不動産投資は、年々厳しくなっています。

それは、日本の人口問題があります。

日本の人口動態はこのまま政府が対策を打たない限り、必ず人口減少していきます。

すると、戸数は変わらないで、人口(世帯)が減っていくわけですから、空き家が増えるわけです。需要よりも供給が増える状況になります。

あとは、需給の法則で、自然と空室が増えたり、物件価格、家賃相場が低下していきます。

とすると、どんどん不動産経営で損益分岐点がかなり遠くなってしまいます。

そのため、今後、不動産経営は、日本ではかなり厳しという声も少なくありません。

ただし、それはあくまで全体的な話です。

もっと、本質的なところをみれば、エリアを絞ることでこのリスクが回避できます。

今後、10年、20年、日本の人口増加率はマイナスがですが、日本全国すべてでそうとは限りません。

以前TVでやっていましたが、千葉県の九十九里という田舎町では、一年中波が安定してるということで、全国からサーファーが集まり、超田舎街だった九十九里の街の物件価格は上がっているようです。

ここにヒントがあります。

何かしら特殊な強みを持つエリアの物件は、今後も上がっていくことが考えられるわけです。

同じ東京都心23区であっても、場所によって将来性が全然違うというわけです。

もっとも重要なのは、不動産投資をする物件をどこにするのか、という問題なのです。

そのためにも、物件やエリアなどの下調べを徹底的に行うことが大切です。

その中で自分の中で「ここならいける!」という物件をみつけることができれば、スタートするのもでも良いでしょう。

ちなみに、物件の情報は不動産会社に行くと仕入れることができます。

まずは無料の不動産情報の資料請求をオススメします。

【Oh!Ya(オーヤ)】資料請求はこちら

また、不動産投資ビギナー向けの無料セミナーなどもありますので、こういうので情報収集するのも良いでしょう。

【失敗しないアパート経営セミナー】

駐車場経営・空きスペースビジネス

最後は駐車場経営です。

駐車場経営は、月極駐車場、もしくはコインパーキングなどの時間貸しの駐車場を経営して、その利用者から代金をいただくビジネスです。

建物のメンテナンスなどの維持コストが極端に低いため、メンテナンスコストが少ないのが特徴です。

ただし、提携コインパーキングなどの審査や条件などが現在ではかなり厳しいエリアも多くなっているのも現状のようです。また、初期費用も高く、始めるのにはある程度の利用台数が必要なため、大規模なスペースが必要になるデメリットもあります。

 

また、最近では「スペース・マーケット」といったスペースを貸し借りするサービスも始まっているようです。時間貸しで空いているスペースを貸し借りして、貸す方は利用料をいただけます。

一番のポイントは、居住用・事務所用の賃貸としての利用価値が見込めないようなスペースでも、撮影や取材などのイベント用途や、オフ会や会議などに使われることなど、今まで利用価値を認められなかったような空きスペースを貸し出すことができます。

もし思い当たるスペースがある場合、まずはゲスト登録をすると良いでしょう。

思いがけないような需要を見出せるかもしれません。もちろん登録料は無料です。

メディア運営

メディア運営とも言いますが、自分のWEBサイト(ブログ)を持ち、そこからの収入源を得る収入形態です。一般的には「アフィリエイト」とも言われています。

私も、このメディア運営が主たる収入源になりますが、WEB上にアップしたコンテンツは、それを削除しない限り永久にデータとして残り続けるので、アクセスがある以上、それが永久的に収入を発生させてくれます。

もちろん、厳密のところをいうと、メンテンナンスが必要だったり、アップする情報のアップデートなどが必要だったりなど、定期的に気をはる必要がありますが、それでも不労所得性は非常に高いコンテンツになると思います

どんなビジネスでも、ある程度のメンテは必要なので、それを考えると比較的ローコストでできる上に、アップデートが比較的容易にできるのは優れたビジネスだと思います。

まとめ

今回は、自動的に稼げる定期収入・不労収入を紹介してまいりました。

ぜひ、参考にしてくださいね。