FXの証拠金に株式を代用有価証券として担保に使える証券会社まとめ
FX(外国為替取引)をする際に証拠金が必要になりますが、この証拠金を保有している株式を代用有価証券として担保にして保証金の代わりにできないかということを考えることもあるでしょう。
今回は、保有している現物株式をFXの株券担保サービスとして利用することができる証券会社をまとめましたので、参考にしてみてください。
FXの証拠金に株式を「代用有価証券」として利用できる証券会社はこちら
そもそもFXサービスを展開している証券会社をまとめるのと同時に、各社がFXの証拠金に株式を担保の代用有価証券として利用できるかどうかをまとめました。
FXサービスの有無 | 株式の代用可否 | |
SBI証券 | ◎ | ◎ |
auカブコム証券 | ◎ | ◎ |
楽天証券 | ◎ | × |
松井証券 | ◎ | × |
マネックス証券 | ◎ | × |
GMOクリック証券 | ◎ | × |
ライブスター証券 | ◎ | × |
DMM 株 |
◎ | × |
野村証券 | ◎ | × |
大和証券 | ◎ | × |
SMBC日興 | × | × |
みずほ証券 | × | × |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | × | × |
主要の証券会社の中で、保有している株式を代用有価証券として利用して、FXの証拠金に充てることができる証券会社は、
今のところ、SBI証券とauカブコム証券の2社のみとなっています。2社とも5大ネット証券会社の1つなので、安心して取引できます。
両社とも、掛け目はそれぞれ「時価評価の70%」となっています。
現物株式の取引手数料はSBI証券なら50万まで無料
ちなみに、現物株の取引手数料で見ると、auカブコム証券の場合、最低でも90円~という取引手数料になっている一方で、
SBI証券は50万円までだと取引手数料無料(※)となっているので、SBI証券の方が、現物取引の手数料を考えるとお得かもしれませんね。(※アクティブプランの場合)
いずれにせよ、FX証拠金に株式を担保に使える証券会社は珍しいので、是非利用していきたいところですね。