コストゼロで会社以外で副業収入を稼ぐ方法3選!

ビジネス全般

現代は便利なもので、

ネット上で「おすすめな副業」という感じで検索すると、

株、FX、フリマアプリ、アフィリエイト、など

色々な副業や収入を増やす手段が出てきますよね?

しかも、それらのノウハウやスキルなどの情報は

ネット上の記事だけで、ほぼ無料で手に入れることができるので、

まさに会社以外から収入を得たい人には、またとないチャンスな時代です。

 

ですが、こう思った人はいませんか?

「コストがかかるのは嫌だわ…..」

 

そうです。

副業といえどビジネスなので、

これらの副業で利益を出すにはある程度のコストが必要なのです。

ですが、副業をするといっても、時間とお金を使って収益がマイナスだと心が折れますよね。

仮に将来的に副業で成功するにしても、

やはり最初はなるべく小さな収益でもコストを抑えたいものです。

 

そこで今回は「ほぼコストゼロでできる副業」に絞って、紹介することにします。

まずは小さく初めて、少しずつ大きくしていくはビジネスの鉄則です。

確かにFXや株なんかに比べたら1件ごとの収益性は低いかもしれませんが、

それでもリスクを極力抑えて、小さく始めることができる副業3つを厳選して紹介していきます。

コストゼロで会社以外から収入を得る方法

知識やスキルを提供して稼ぐ

まずは、スキル、知識、特技、体験を出品するサービス系のフリマを使って稼ぐ副業です。

悩み相談アドバイザーPCのデータ入力イラスト作成、キャッチコピー、口コミ投稿など、特技やスキルや経験などを出品します。

なので、物の出品をするメルカリやヤフオクとは違い、

収益をあげる上で、コストを限りなくゼロにすることができます

「恋愛の悩み相談を聞きます」「将棋の相手します」「ノートを綺麗にまとめる方法を教えます」「肉じゃがを上手に作る方法を教えます」みたいな簡単で身近なことから「健康のパーソナルトレイナーになります」「イラストや似顔絵書きます」などの専門的なことまで、自由に様々なサービス出品ができます。

知識やスキルや経験や特技なので、単発のものでなく、一度確立すれば定期的な収入が見込める副業になってくれるのもポイントです。ただし、収益化までは、多少根気強く継続していくことが求められるものでもあります。

代表的なサイトは、TVCMでも人気な「ココナラ」です。

せどり

副業や起業の代表作とも言えるような「せどり」だが、

せどりもクレジットカードを利用することでほぼコストゼロ円で収益をあげることができる。

最近だとメルカリやヤフオクなど、個人出品が可能なものも増えてきている。

これらフリマ系サービスのオススメなポイントは入金が早いことだ。

メルカリであればその週月曜日に振込申請すれば、その週の金曜日には入金される。

なので、早ければ、出品→注文→発送→受取→振込申請&入金を、ものの1週間で済ませてしまうこともできる。

なので、クレジットカード決済は、翌月〜翌々月の請求になることが多いので、売上入金→仕入の支払いという順番で、資金繰りを回していくことができる。

そういう意味でも、せどりは、資本ゼロでも始めやすいビジネスなのです。

記事作成で稼ぐ

 

次は、記事作成で稼ぐという手段です。

記事執筆をしてる人から仕事依頼を受けて、記事書くことで「1記事1000円」みたいな感じで、お金を稼ぐことができます。

自宅のパソコンで1000文字くらいの文章をWordで作成して、そのファイルを納品するだけなので、パソコンとネットさえあれば、誰にでもほぼコストゼロでできる副業です。

ライティングは先行投資のお金をほぼゼロでできる数少ないビジネスです。

確かに「書けるような趣味も知識もない」という風に思う人もいるかもしれませんが、案外自分の書けるテーマは、探してみれば誰にでも一つはあるものです。

自分の中で書けそうな募集がないか、一度探してみるのも良いでしょう。

ちなみに、ライティングをオススメする理由の一つとしては、

余程マズイものでなければ基本非承認にならないので、

「副業によって収入を手にした!」という自信を得られやすいことです。

どんな小さなお金でも「副業でお金を手にした」という感覚は変えがたい自信になります

私は「はじめて副業で収益が上がった時の感動」を今でも覚えています。

なのでライティングは、副業の初心者にもおすすめなビジネスです。

あとはやるかやらないかだけです。

仕事の探し方はネット上で仕事の受注発注ができる「クラウドワークス」に無料登録して、記事執筆の依頼案件を探すのが良いでしょう。

【CW詳細こちら】→「クラウドワークス

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、コストゼロでできる副業3選をまとめました。

小さく初めて大きく育てるが副業を始める上でのポイントです。

是非、ここで紹介した方法も参考にしてみてください。