すぐに使ってしまう人がお金の貯まる習慣を作るたった2つの方法
お金が貯まる習慣を作るためにはどうすればいいのでしょうか。すぐに貯金や預金を使ってしまい、あまり財布や口座にお金がなかなか貯まらないという悩みを持っている人も少なくないでしょう。
お金を貯めやすくするためには貯金のコツがあります。今回は、お金を使いにくくして、お金を貯める習慣を作る方法を伝授したいと思います。
すぐに使ってしまう人が、お金を貯める習慣を作る方法
銀行口座は、3種類用意するようにする
貯金をするには「給与口座」と「貯金用口座」の2つに口座を分けることの重要性を知っている人は多いと思います。
ですが、それだけでは、実は不十分なのです。
貯金に成功している人は、3つの口座を用意しているといいます。
具体的には、「給与口座」「使う用の貯金口座」「絶対に使わない貯金口座」の3つを用意するべきです。
「貯金用口座」を一つしか持っていない人も、実は貯金が貯まりにくくなります。というのも、貯金用口座には2つの口座を用意するべきだからです。
貯金をしても使ってしまう人の特徴は、貯蓄してもすぐにそのお金に手をつけてしまいます。
人生生きていれば、急な出費や大きなお金が必要になることがあるのです。冠婚葬祭、車維持費、家電の購入など。急にお金が必要になると、給与口座のお金では足りなくなり、ついつい貯金用口座からお金を使ってしまうのです。
しかし、それでは、貯金は全然貯まっていきません。
そこで、「使う用の貯蓄口座」というのを用意する必要があるのです。
この貯金は使うために貯金しているので、何か急な出費が必要な時はこの口座から使うようにします。先ほどあげたような、冠婚葬祭、車関係の費用、住居関連費用、税金、家具家電などの購入などがそれに当たります。
一方で、「絶対に手をつけない本当の蓄財用の貯金口座」も用意します。
これは、入金したらその後は絶対に手をつけずに、自分の資産を増やしていくための口座にします。こうすることで、毎月一定額のお金が必ず貯金としてどんどん貯まっていきます。
もし、「使う用の貯蓄」と「絶対に使わない貯蓄」の口座を分けていないと、貯める用の口座分まで引き出してしまったり、手をつけてしまったり、管理が曖昧になってしまったりします。
しっかり、長い期間貯金を継続していくためには、「絶対に使わない貯蓄用口座」をうまく使うことで、資産を貯めていくことができます。
「絶対に使わない貯金用の口座」からは何があっても出金をすることはしません。ペースはゆっくりかもしれませんが、確実に毎月コツコツとお金を貯っていきます。
毎月の貯金額が50,000円だったとしたら、2.5万は使う用の貯金口座に入れて、もう2.5万はこの「絶対に手をつけない本当の蓄財用の貯金」口座にお金を入れるようにしましょう。
ある程度まとまったお金が貯まったら、ネット銀行の定期預金にしたり、生命保険にしてしまうのも良いでしょう。
「絶対に使わないお金」があるということで、自分には「いくらの貯金があるんだ」という心に余裕をもたらしてくれます。
ちなみに、ネット銀行の定期預金を作るなら、サービスが充実している、新生銀行がオススメです。
クレジットカードや口座振替には気をつけるべき、本当の理由を知る
お金をすぐに使ってしまう人は、クレジットカードや口座振替サービスを日常的に使っているケースが多いと言います。
その点、貯金を成功させたいのであれば、これらの利用には注意が必要です。
耳が痛いかもしれませんが、最後まで聞いていただければと思います。
確かにクレジットカードはポイントがたまりますし、大量の現金を持ち歩かなくても良いので、非常に便利です。口座振替も手間がかからない点では非常に良いでしょう。
ですが、クレジットカードはどうしても使いすぎの原因になってしまいます。実際に統計データとしても、人は心理学上、クレジットの方が、財布の紐がゆるくなるというデータがあります。
それはなぜでしょう。
それは、実際に手元の現金がなくなるわけではないので、お金を使っている実感がないからです。
現代はお給料が手渡しではなく、口座入金になっているというのも一つの原因になりますが、それでも、収支が曖昧になってしまうのが使いすぎの原因になります。
あなたの家計にも会計課があり「社長!今月の支払いは〇〇円オーバーしていて、今予算が足りないので、もう少し節約してください!」という風に、水を差してくれる人がいればなんとかなるかもしれませんが、通常、家計管理は自分でしなくてはなりません。
みな、めんどくさくて、収支管理がテキトーになっているんです。だから、お金が貯まらないのです。
もちろん、現代はクレジットカードがないと、不便極まりないのは事実です。
Amazonや楽天などのネット通販や、チケットの予約などにクレジットカードは必須ですし、大きな金額を持ち歩くリスクも減らしてくれるので日常的に必要なものです。
もちろんポイントも貯まりますので、節約にもなります。
なので、収支把握がしっかりできるなら、クレジットカードは使っても良いと思います。
ですが、もし収支把握を怠るようであれば、クレジットカード払いや口座振替サービスの利用を極力避けるだけでも、使いすぎの防止になります。
もし、クレジットカードや口座振替を利用するなら、必ず収支を明確にするようにしましょう。
そして、もしクレジットカードを使うのであれば、
利用するクレジットカードは、利用明細をWEBやアプリで簡単に確認できるカード会社にすべきだと思います。
なぜなら、WEB上で確認できないと、自分がいくらお金を使ったかを逐一確認することができないので、収支管理が曖昧になってしまうからです。
そのため、すぐにネットを開けば利用明細が確認できるようなクレジットカードを利用するのが良いでしょう。
特に、専用のスマホアプリがあるクレジットカードであれば、スマホから利用明細を好きな時にいつでも確認することができます。
オススメするのは楽天カードです。
楽天カードは、iOS、Androidともに専用アプリがありますので、毎月の楽天カードで支払った金額クレジットカード利用明細をいつでもすぐにチェックすることができます。
また、楽天カードは、WEB企業である楽天が開発したアプリなので、見やすく使いやすいので、操作方法などインターフェースが優れてます。
1%の還元率で楽天ポイントが貯まります。
▶︎公式HP:楽天カード
1年の大きな支出を書き出すようにする
税金、冠婚葬祭、家賃更新料、車検代、保険料など。暮らしていくには、万単位でかかってくる、1年の中でかかる「大きな支出」があります。
毎月の収支をある程度プラスに維持していこうと調整ができる人は多いですが、これらの「大きな支出」を考慮した上で貯金をしないと、本当の意味で、収支はプラスになりません。
「大きな支出」が年間でいくら程度かかるのかをあらかじめ計算しておき、そのためのお金を「使うための貯金」口座に少しずつ貯めていくようにしましょう。
大きな支出が来るたびに、慌てて「貯める用の貯金口座」からお金を下ろして対応しているようじゃ、なかなかお金は貯まりません。
年間でかかる大きな支出の項目は、そこまで多くないはずので、手帳や携帯のメモなどに書き出してリストアップしておくようにしましょう。
1万給料を増やすよりも、1万支出を下げる方が貯金できると知ろう
自営業をやっている人はわかる方は多いと思いますが、税金を考えると、1万収入を増やすよりも、1万支出を減らす方が、手元に残るお金は多くなります。
1万支出を減らせば、1万手元にお金が残ります。
一方、1万収入を増やしたら、そこに所得税・住民税・社会保険料などが追加でかかります。
貯金において、収入を増やすことも大切ですが、支出コントロールこそ、もっとも大事な要素です。
いくら稼いでも、税金は高くなりますので、使ってしまっては貯金はたまりません。
貧乏人は収入が増えたら生活水準をあげる。お金持ちは資産が増えたら生活水準をあげる
収入が増えると生活水準をあげる人がいます。
金持ちは収入が増えても、すぐには生活水準をあげません。
収入はあくまでフローです。ただの毎月のお金の流れです。別に収入が多くても、金持ちなわけではありません。
年収2000万〜3000万でも借金まみれの人はごまんといます。
この人たちは確かに高収入ですが、お金持ちなのでしょうか?
違うはずです。
お金持ちとは、お金を持っている人です。
そして、お金持ちほど、収入が上がってもすぐに支出をあげたりはしません。
収入から支出をうまく抑えて、資産を少しずつ増やしていきます。
金持ちは、資産が増えてからはじめて、生活水準をあげます。
それは、収入は急に減ることもありますが、生活水準や支出はなかなか減らすことはできないからです。
なので金持ちは、仮に収入がゼロになっても生活できるレベルのストックを貯めてから生活水準をあげていきます。
貧乏人ほど収入が増えたり安定してくると、やれ住宅だの、車だの、ブランド物だのという風に支出をあげようとします。
確かにその方が経済が回りますが、蓄財という観点を考えたらやはりあまり良いことではありません。
収入が増えると、税金も高くなりますし、収入をあげるための支出も同時に必要になります。
全然蓄財ができていないのに、立派な住宅をローンで組んだり、新車の車に乗っていては、高収入貧乏が出来上がってしまいます。
貯金は分散をするべし
資産が増えると、現金のみではなく、いろいろな金融資産に分散投資をするべきです。
資産が1億円を超えるような人は、外貨、不動産、株、投資信託など、いろいろな資産に分散投資をしています。
資産額が大きくなればなるほど、これらの手段で運用するだけでも年間で数十万単位での収益を獲得するのも夢ではありません。
では、資産がまだまだ少ない人は、分散投資はしなくても良いのでしょうか。
確かに、不動産などの大きなキャッシュが必要になる投資はまだまだ先かもしれません。
ですが、資産がまだまだ少ない人でもできる投資方法があります。
それは「保険」です。
積み立てができる生命保険は、別名、貯蓄型保険とも呼ばれています。
貯蓄型保険とは、毎月一定額をつみたてて、満期まで解約しないでおけば、「払った総額+利子」を得ることができるような保険です。つまり、保険を使って、貯蓄しながら利子をもらうという方法です。
賢い人は、この保険の機能を使って、若い頃やまだまだ資産形成の途中でも、お金を増やしていきます。
保険というと、死亡保険のイメージが強いはずです。
確かに、死亡によって家族にお金を残す保障もついてきますが、メインはその死亡保障目的での加入ではなく、利子をつけつつお金を積み立てることができる運用機能を目的に購入する人が多いのです。
貯蓄型保険は、10年〜20年程度を払込し続けて解約しないで持っていれば、その後どんどん毎年利子が貯まる資産にすることができます。
仮に資産が少ない若い頃からでも、早く保険で貯金をし始めた方が、将来的な複利効果も大きくなります。
他の金融資産と違い、いざという時の死亡保障もついているので、子供や家庭を持つ可能性がある方にもオススメな分散投資方法になります。
また、お金を払い続ける保険会社は仮に破綻したとしても、加入者を救済する制度が日本にはあります。そのため安心して毎月の保険料を払い続けることができます。
さらに毎月払っている金額は、毎年4万円までは生命保険料控除という控除を受けられるので税金を安くすることも可能です。
貯蓄ができて、利子もつき、さらに税金も安くなるのが生命保険です。
デメリットは、中途解約をしてしまうと支払い総額の8割とか9割とかの解約金がもらえず、元本割れをしてしまうことです。
たいていの貯蓄型保険は、積立期間が10年とか15年とか期間が設定されています。
この期間の途中に、何らかの理由で解約をしてしまうと、解約金として今まで支払ってきたお金が戻ってきますが、中途解約なので、支払った総額の8割とか9割とかしか戻ってこないため、元本割れしてしまうということです。
逆に満期がすぎてから、解約せずに持ち続ければそれに比例してどんどん利子がたまり、解約返戻金がどんどん高くなっていきます。
解約返戻金率が120%〜130% を超えるという保険もあるのです。
なので、保険を使って積み立てるのであれば、絶対に使わないお金を掛け金としていくことが大切です。
そのお金はないものとして毎月払い続けることが重要です。
そもそも、長期的に積み立てることを目標としているのであれば、
10年とか、15年とかの単位で解約してしまうのはやめておいた方が良いでしょう。
むしろ解約の可能性があるようなお金ならば、保険を購入するべきではないですし、
そもそもまずは支出を減らしたり、収入を増やす努力をするべきです。
保険による貯蓄は絶対に使わないという風に決意を持って貯めていくお金という意識が大切です。
保険は、毎月の積み立てをするだけで、
勝手に保険会社が運用してくれて、支払った保険金に利子を貯めてくれます。
保険の良いところは、時間を味方にできるということです。
つまり、若くから始めれば始めるほど、どんどん利子がたまっていくということです。
500円が120%になったとしてもたった600円で、100円しか儲かりませんが、
500万支払ってそれが何もしないで600万になれば、何もしないで100万の資産形成ができます。
毎月の保険料は1万とか、2万とかでも始めることができるので、
特に資産形成が進んでいない若い人ほど、保険に加入するメリットは多いのです。
若い20代〜30代の世代というのは、子供を持ったり家族が増えたりする時期です。
そして、まだお子さんが小さくまだまだお金がかかる時期です。
保険は、もし万が一のことがあった時に、子供や家族に大きなお金を残す保障機能もあります。
貯蓄型保険呼ばれるものでも、立派な生命保険なので、
一家の大黒柱が亡くなると、その遺族に保険金が支払われます。
つまり、保険とは、貯蓄機能をつけながら、万が一のことがあった時の保障をつけていくことができるというわけです。
なので本来は、若い方や資産形成が進んでいない人にこそ保険は必要なのです。
もし、まだまだ資産形成が進んでいないとしても、家族を将来的に持ちたいと思っているのであれば、若い頃から保険に加入して資産形成をしていくことをオススメします。
ちなみに、年をとって持病が多くなるのと、保険に加入できなかったり、入れたとしても保険料が高くなってしまったりします。
そういう意味でも、なるべく若い頃から保険に関心を持って、保険を使って資産形成をしていくことが大切になるのです。
保険の相談は、総合満足度No.1の保険のマンモスがオススメです。
- 参考サイト:保険マンモスの無料保険相談(公式HP)
まずはどういう保険が自分に合っているのかを相談することから始めると良いでしょう。
相談料・出張費などすべて無料で相談できます。
まとめ
収入を増やすことも大切ですが、
支出をコントロールすることもいかに重要なのかも説明しました。
自分の生活の中で見直せるものは見直すことが大切です。
【関連記事】
→20代が1年で100万貯めたいは無理!貯金は目標設定を間違えるな!